ブログ 10ページ目
お肌改善!! 男性スタッフ豊柴です!
皆様 初めまして!!
MEDISKIN 皮膚管理士の豊柴です。
世の中にはいろいろな、美容学、美容知識
存在しています。
どれが正しくて!!どれが間違えか!!
(*_*;

シミ くすみ 乾燥 シワ
たるみ 毛穴 ニキビ 美白...
ひとつ考えてもいろんな情報が錯綜しています。
皆さんは、何を信用しますか?
<流行> <広告> に惑わされて、自分に
あった対処法が分からなくなっていませんか?
女性のお肌は財産です!!
一人一人の違った悩みがあるはずです。
病院や薬局はザックリとしかみていません。
(自論)
一度、MEDISKINの施術を体験してみてください。
きっと納得のいった体感を得られます。
お肌の奥から答えが見えてきます!!
女性の方は化粧をする方が多いです。
初めの頃は綺麗になるためにしていた化粧。
綺麗になるためのスキンケア。
今はどうですか?
お肌を隠す化粧。
やらないといけないスキンケア。
お肌にかなりの負担をかけていませんか?
季節も変わり、野外に居る時間も増えませんか?
(以下引用)
肌の大敵である紫外線は一年中私たちの肌に降り注いでいます。
そして、普段の生活の中でも、紫外線は知らず知らずのうちに肌にダメージを与えます。
ベランダや庭先でわずかな間に浴びる日ざしも、蓄積されて少しずつ肌の老化を進ませます。
一年を通じて、油断をせず紫外線対策をしてください。
とくに春先は、紫外線や赤外線が急に増え、
真夏とほぼ変わりない量が届くようになるので気をつけましょう。
また、運動会や遠足など、外に出る機会が多い秋も引き続き紫外線対策を行うことが大切です。
また、地上に降り注ぐ紫外線を、真冬の1月とピーク時(5~8月)で比較してみると、
B波は2割程度ですが、肌の老化に大きな影響を与えるA波では5割に及んでいます。
夏の紫外線対策だけでは、美容上からみると不十分で、年間を通じて対策を心がけることが大切です。
(引用終り)
お肌、素肌にはかなりのダメージがかかります。
ダメージに負けない!ダメージに勝てる!
お肌のトラブルのない。
素肌をつくりましょう。
真剣にお肌を改善したい方!
お待ちしております。
初めてのお客様30名様限定で
基本シミ施術+栄養+初回カウンセリング
9,980円→4,980円

キャンペーンを開催中です。
ご予約はこちらから。
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年8月 2日 17:47
私自身が経験者 by T.TSUBASA
皆様、初めまして!
銀座室長のT.TSUBASA(ティー・ツバサ)です☆

ブログ初更新です。
これからは定期的に更新していきますので、是非チェックしてください!
まず今日はご挨拶として、私の経験談をお話しします♪
実は私、以前はメディスキンにお客さんとして通っていました。
幼い頃から頬全体に広がる
シミとそばかすに悩み、コンシーラーでも隠せず、
かなりのコンプレックスでした。
月日が経つに連れて、どんどん濃くなり増えていくシミを、
ある日、友人に
「どうしたの、最近すごく目立つようになってきたね」と
言われショックで何とかしたいと思うようになりました。
何とかしたいと言っても、どうすれば良いのか分からず。。
シミが薄くなる美容液や、ビタミン剤を試しても、変化したのか分からず。
レーザーは怖いし、何か良い方法はないかと調べていくうちに、メディスキンにたどり着きました。
最初は半信半疑でした。
傷もつかず、ダウンタイムがないので思い切って挑戦しました。
1回目は、なんとなく全体的にシミがぼやけているのが分かりました。
私の場合はそれよりも、
2~3日後にお肌の調子が抜群に良くなっているのを実感し、
2回目の来店を決めました。
そこから施術を重ねて行くうちに、
有効成分や栄養の浸透も良くなってきて、
どんどんシミが薄くなってきました。
肌質も変わり、肌のトーンも明るくなり、化粧も薄くて済むようになりました。
そして今、私は毎日すっぴんで仕事をしています。
今までの自分では、
ネット上にすっぴんの画像を掲載するなど絶対考えられません。笑
温泉に行ってすっぴんになるのすら嫌でした。
すっぴんを見て、人はどう思うか分かりませんが笑、
私にとって美容なんて自己満足なのです。
女性に生まれた以上、死ぬまでずっと綺麗でいたい、そう思うのです。
メディスキンに来られている方は、
その気持ちを強く持っている方ばかりです。
「本気でシミやシワをなくしたい、ずっと綺麗でいたい。」
そうやって真剣にご自身のお肌と向き合われている方に、
私たちも「何とかしたい」「もっともっと綺麗にしたい」と、真剣に向き合います。
だから、本気で悩んでいるなら、
諦めないで、一度来てみてください。
メディスキンは「諦めないで大丈夫」という事を、私に教えてくれました。
初めてのお客様30名様限定で
基本シミ施術+栄養+初回カウンセリング
9,980円→4,980円

キャンペーンを開催中です。
ご予約はこちらから。
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年7月18日 21:25
男性スタッフならではの安心感
先月から男性スタッフがさらに増えました。
今日ご紹介するのは湯浅さんです↓

2児のパパで、お子さんの画像や動画を見てニヤけています。
「正しい知識を持ってお客様に最善のサービスを提供したい」
そんな想いで毎日一緒に美容知識の吸収に励んでいます!
丁寧な施術と暖かい気持ちで取り組む姿勢から
お客様からは
「男性でも女性のような丁寧な施術で安心感があります」
「真摯に対応してくれるので、任せられそう」

とご好評いただき指名も続々!^^
紫外線の多い夏、トラブルを起こしやすい
お肌をよりケアしやすく!!
今だけ、こんなキャンペーン行っています。
初めてのお客様30名様限定で
基本シミ施術+栄養+初回カウンセリング
9,980円→4,980円

キャンペーンを開催中です。
ご予約はこちらから。
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年7月18日 11:24
滑らか肌を作る、お金のかからない美容法!
最近私がはまっている美容法(と言ってもお金かかりません^^)
を伝授します^^
実はコレ、
お肌のキメが整っているお客さんに、秘密をお聞きして私なりにアレンジしたやり方!
わたし自身が実際に1ヶ月半くらい試して
本当に肌が滑らかで調子がいいのです。
触っていて気持ちがいい。
吹き出物もあまりできません。
まず基本的に、私のスキンケアはサロンでもお客様にお渡ししているPH調整水のみです!
この頃はオイルも使用していません。それは朝も夜も同じです。
その秘密の美容法とは。。。
水スプレーをたくさんして水分補給することです。
精製水でOK!!!
精製水をスプレーボトルに詰め替えて(無印良品さんのものはミストが細かくてオススメ)
それをお風呂上がって寝るまでの間、顔が乾いたらすぐにスプレーします。
【 顔 が 乾 い た ら 】
ですよ^^
1回や2回ではなくてずっと手放さずに水分補給する状態です。
なので、できればお家の中で持ち歩けるようなサイズがいいですね。
寝るまでの間PCの前で作業していることが多いので、私は机の横に水スプレーを置いています。
洗面台にも置いたり、キッチンにも置いたり、あらゆるところに水スプレーを完備!
(家族から怪しまれても問題なし!!笑
自分の顔の方が大切だから!^^
この水スプレー、続けなきゃ意味がないんです。
やることは簡単ですが、【続ける】ためのポイントをお伝えします。
ポイントは、、、
水スプレーをしたら毎回顔を手で馴染ませたりしないことです。
手が濡れますし、時間ロスです。
この手間が案外面倒になって、結果的に継続できないのです。
上記しましたが、スプレーボトルをいくつか買って、
お家のあらゆるところに水スプレーを置いておくのもいいですよ。
いかに習慣化できるか?!
これがキーです。
人は習慣化するのに最低21日かかるといいます。
まずは1ヶ月続けてみてください。
お肌の奥から素肌を変える施術とともに
簡単スキンケア美肌術を伝授いたします^^
★MEDISKIN 公式インスタ 始めました!
ID: mediskin123

★MEDISKIN 公式LINE@ も近日公開予定!

< MEDISKIN 直営店舗 のご紹介>
●メディスキン ザ 銀座

Adress: 東京都中央区銀座1丁目12-4 VANQUISH 10F
(地下鉄/有楽町線 銀座一丁目 徒歩3分
銀座線 銀座駅A13出口 徒歩7分
都営浅草線 宝町駅 徒歩3分
JR 有楽町駅 徒歩10分)
Tel: 03-3538-3373
営業時間: 平日・土 10:00~22:00 日・祝 11:00〜19:00
→ ご予約はこちらから
● MEDISKIN 恵比寿

Adress: 東京都渋谷区恵比寿1-22-8 エビスファーストブレイス601
(JRもしくは日比谷線 恵比寿駅東口徒歩5分)
Tel:03-6447-7780
営業時間:平日・土 9:00〜21:00 日・祝 10:00〜19:00
→ ご予約はこちらから
●MEDISKIN 横浜

Adress: 神奈川県横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル 2F
(みなとみらい線 元町・中華街駅 3番出口 徒歩4分
JR京浜東北線 石川町駅 徒歩5分)
Tel:045-323-9017
営業時間: 平日・土 9:00〜21:00 日・祝 10:00〜19:00
→ ご予約はこちらから
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年7月15日 11:00
スキンケア基礎知識Vol-15 「化粧品使用のアルコール」
(以下引用)
なぜ「アルコールフリー」と表示されているのにアルコール名の成分が配合されているの?
アルコールに過敏な反応を示す人にために作られた「アルコールフリー化粧品」に、なぜか○○アルコールと名のつく成分がたくさん使用されている化粧品があります。
実は「アルコールフリー」表示のアルコールとは、エチルアルコールのことで、成分表示名はエタノールです。エタノールとは、アルコール飲料に含まれている成分のことです。
そのエタノールと、化粧品全成分表示に記載されている○○アルコールは、炭素数の多いアルコールで使用目的も違います。
化学構造に水酸基(OH)を持つ化合物を総称してアルコールと呼び、化粧品にはアルコールがつく成分が多数使用されています。炭素数が多い高級アルコールには、セタノール(セチルアルコール)、ステアリルアルコールなどがあり、水に溶けにくく、油性原料として使用されます。炭素数が少ない低級アルコールには、一般にアルコールと呼ばれているエチルアルコール(エタノール)があり、水に溶けやすく溶剤として使用されます。
また、アルコール分子中の水酸基の数によって、1価アルコール、2価アルコールといい、2価以上のアルコールを、多価アルコールともいいます。
(引用終り)
自然、天然、有機など、いかにも体や健康に良いと思わせるような食品や化粧品の品名や表示、コピーに使われている商品が満ち溢れています。
我々消費者としては、表示やコピーに惑わされずに、きちんとした知識をもち、しっかりと内容を確認したうえでの購入、使用が大切です。
次回は、シリコーンの安全性について
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年6月10日 17:33
スキンケア基礎知識Vol-14 「鉱物油の安定性について」
-
スキンケア基礎知識Vol-14「鉱物油の安定性について」
(以下引用)
鉱物油と呼ばれている成分は、石油を原料として合成・精製した油原料です。代表的なものにワセリンやミネラルオイル(流動パラフィン)、パラフィンなどがあります。
石油というイメージと、過去に不純物が入っていいたために皮膚炎が多発したという歴史から、敬遠されがちなのは事実です。しかしながら、精製度の高い鉱物油は、皮膚刺激性がほとんどない、安全性の高い油原料です。肌の油性の汚れを、包み込む作用を利用して、クレンジングクリームに処方したり、肌の上にすべりの良い油性皮膜を形成するので、マッサージクリームにも応用されています。
口紅やアイカラーなどの油原料としても利用され、適度なのびと光沢を与え、時には保護的な役割をしまあす。また粉末状のおしろい類が、肌を乾燥させ過ぎないための油性分として化粧品に欠かせない成分なのです。
近年の高い精製技術により生成された鉱物油は安全性が極めて高く、またのびがよく、使用感も高められています。鉱物油が肌に悪いといった考えは誤解です。
(引用終り)
前章でもふれたように、無添加、自然、アルコール不使用、防腐剤不使用など表示されているのが’なんとなく良いもの’と思われているようですが、化粧品を作るのには必ず3年は保存できるように腐らない・劣化しない製品にするために防腐剤やアルコールは用いられているはずです。アルコールに関しては、エタノールを不使用ですとアルコール不使用と表現できるだけで、何か別のアルコール類が使用されているようです。
消費者としては、言葉に惑わされずにきちんと良い商品選びをされた方が良いと思います。
次回は、「化粧品に使用されるアルコールの種類」について
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年6月10日 17:31
スキンケア基礎知識Vol-13 「自然化粧品について」
(以下引用)
自然化粧品という名称は広く一般に浸透していますが、明確な定義があるわけではありません。自然・天然をイメージした化粧品を総称して自然化粧品と呼んでいるのです。
これらの化粧品は肌にやさしく、安全なものであるような印象を与えますが、法的な根拠や定義はありません。一般的に天然成分といわれるものは、自然界に存在している成分を意味することが多いようですが、実際には100%自然・天然成分のみで製造されている化粧品はないと考えていいでしょう。
自然化粧品と同様に化粧品の分類には、無添加化粧品というカテゴリーもありません。ところが、ごくまれにアレルギーなどの皮膚障害を起こす可能性がある成分として、化粧品の全成分表示が義務化される前に表示が義務づけられていた旧表示指定成分が、「一切配合されていない化粧品」という意味で、いまだに「無添加」が使われることがあります。
化粧品に配合されている成分は、安全性について厳しくチェックされているので、成分の由来だけで、合成成分だから危険、天然成分だから安心とは一般には言えません。
(引用終り)
自然とか天然成分、無添加などよくTVコマーシャルや広告で最近よく見かけますが、化粧品以外にも食料品や飲料でも、カロリーフリー、防腐剤無添加などといかにも体に良いような表現を用いてますね。
消費者としては、その表現でどうしても良いものだと思ってしまい、少々高くても購入してしまうのでしょうね。最近、スーパーマーケットに行って思うのが、特保のお茶がかなり効果なのに対して結構売れているようですね。500mlで平気で300円近くもしてます。どれだけの効果があるのでしょうか?
次回は「鉱物油の安全性」について
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年6月10日 17:29
スキンケア基礎知識Vol-12 「SPF値・PA表示の意味」
(以下引用)
使用シーンに合わせて日焼け止め化粧品(サンスクリーン剤)を選ぶことができるように、日焼け止め化粧品は紫外線遮断効果を表示しています。肌に炎症を起こすUVB(紫外線B波)の遮断効果を表しているのがSPFです。また老化の原因となるUVA(紫外線A波)の遮断効果を表しているのがPA表示です。
SPF値とは、Sun Protection Factor(紫外線防御指数)の略です。SPF値は、UVBによる皮膚の紅斑(サンバーン)を、日焼け止め用化粧品を塗ることで、塗らなかった場合に比べてどの程度時間を延ばすことができるのかを測定した値です。
SPF値の目安は、日常生活が「15」前後、屋外での軽いスポーツ・レジャーが「15~30」、海や山でのスポーツが「30~50」、紫外線に敏感な人は「50+」です。SPFの表示はISO(国際標準化機構)の国際規格である測定法をもとに、日本化粧品工業連合会が自主基準として制定しました。
ちなみに、UVケアの下地とファンデーションの両方塗っても、SPF値は単純な足し算にはなりません。しかし、重ねて使用した方が効果は高まるので、日焼けが心配なら、下地もファンデーションもUVカット効果のあるものを使用しましょう。
PA表示のPAとは、Protection grade of UVA(UVA防止効果の程度)の略です。SPF値はUVBに対する防御指数であるため、UVAに対する防御レベルとしてPA表示が、日本化粧品工業連合会の自主基準として制定されました。
日焼け止め化粧品を塗ることによって、UVAによる皮膚の黒化を、どの程度延すことができるかを測定したもので、日焼け止め化粧品を全く塗らない皮膚と比べて効果があり、2~4倍延ばすことができる「PA+」、かなり効果があり、4~8倍延ばすことができる「PA++」、非常に効果があり、8~16倍延ばすことができる「PA+++」、更に極めて高い効果があり、16倍以上延ばすことができる「PA++++」と、効果の度合いは4段階に分けて表示されています。
(引用終り)
SPF50、PA+++というような紫外線防止剤を使用したとしても、汗などによる、はがれ落ちになってしまうと意味がありません。しつこいですが、肌にダメージを与える諸悪の根源といっても過言でもない紫外線。注意しないといけません。
次回は、自然化粧品について
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年6月10日 15:55
スキンケア基礎知識Vol-11「紫外線対策」
(以下引用)
肌の大敵である紫外線は一年中私たちの肌に降り注いでいます。そして、普段の生活の中でも、紫外線は知らず知らずのうちに肌にダメージを与えます。ベランダや庭先でわずかな間に浴びる日ざしも、蓄積されて少しずつ肌の老化を進ませます。
一年を通じて、油断をせず紫外線対策をしてください。とくに春先は、紫外線や赤外線が急に増え、真夏とほぼ変わりない量が届くようになるので気をつけましょう。また、運動会や遠足など、外に出る機会が多い秋も引き続き紫外線対策を行うことが大切です。
また、地上に降り注ぐ紫外線を、真冬の1月とピーク時(5~8月)で比較してみると、B波は2割程度ですが、肌の老化に大きな影響を与えるA波では5割に及んでいます。
夏の紫外線対策だけでは、美容上からみると不十分で、年間を通じて対策を心がけることが大切です。
(引用終り)
ピーク時に紫外線対策ではなく、いつも紫外線対策をしないといけないですね。過去のことですが、私自身沖縄に旅行に行ったとき、3日間曇りと雨の連続だったのに、すごい日焼けをして帰ってきたことを思い出します。肌の老化に大きな影響を与えるとする紫外線A波は真冬でもピークの5割も存在するし、波長が長いので、曇りや雨、日陰であったとしても油断できないものなのです。
メイクにファンデーションをお使いの場合、最近は日焼け止めも配合されているものも多いので、メイク直しの際に再度の紫外線対策になりますね。
何度も申し上げますが、紫外線対策!非常に大切にしてください!!
次回は、SPF値・PA表示の意味
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年6月10日 15:51
基本シミ改善と基本改善の違い
(メディスキン・ザ・銀座)
2017年6月10日 15:44
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。